夏休みキッズアフリカン
7月から計3回、夏休み特別講座として地元の公民館で子供たちにアフリカンダンスを体験してもらいました。
元々、自分が子供を産むまで子供と接するのは苦手だったので、こんな日が来るとは思ってもいませんでした。笑
そんななか、1回1時間半という長い時間を子供たちとどう過ごすのか。
リズムに合わせて動物の真似したり
地球儀を見せてアフリカの場所がどこなのか。クイズを出したり
写真を見せながらトイレや水、電気や食の在り方を話したり
ノリの良い保護者の方々も参加してくれて助かりました。
いやー、難しかった。けど子供って素直で単純だから変な気を使わない反応を見れたのと、率直な感想が聞けてとても良かった!!
公民館での開催ということで音源だったので、本当は生音でやるんだーって話して少しでもより近い感じを味わって欲しくて、ミニジェンベを叩いたりもした。やっぱみんなの伴奏あってこその音楽とダンスなんだなーと改めて感じました。日頃の贅沢な環境に感謝の気持ちと自分の無力さに気付いた。
それでもヘンテコな私の太鼓にでも食いついてくれた子供たち。今度は生演奏も聴かせたいなー。
とっても勉強になる時間でした。
参加してくれた子供たちと保護者の方、協力してくださった公民館の方々、ありがとうございました!!
お礼にギニアで買ったキーホルダーをプレゼント♡
感性豊かに育ってね~